今回はOSPFでデフォルトルートを広報する方法について解説します。
座学
Default Route
OSPFではデフォルトルートを広報することが可能です。インターネットへの出口となるルータでデフォルトルートを広報することで、拠点内のPCなどはインターネットと通信できます。
RIPとは異なり、OSPFでは、以下の方法でのみデフォルトルートを広報可能です。
- default-information originateコマンドを使用
また、特別な設定をしない限り、ルーティングテーブルにデフォルトルートが存在する場合のみ、OSPFネットワークに対してデフォルトルートを格納したLSA Type 5を広報します。
ルーティングテーブルにデフォルトルートが消失した場合のみ、デフォルトルートを格納したLSA Type は広報されなくなります。
実機での動作確認1(alwaysオプション無し)
検証内容
R1のg2、R2のg2でOSPF Area 0を有効にします。
Network TypeにはPoint-to-Pointを使用します。
R2において、ネクストホップに10.2.2.3を指定したデフォルトルートを設定します。
R2において、OSPFに対してデフォルートの広報を有効にした際の動作を確認します。
初期設定
interface GigabitEthernet2
ip address 10.1.1.1 255.255.255.0
ip ospf network point-to-point
!
router ospf 1
router-id 1.1.1.1
network 10.1.1.0 0.0.0.255 area 0
interface GigabitEthernet2
ip address 10.1.1.2 255.255.255.0
ip ospf network point-to-point
!
interface GigabitEthernet3
ip address 10.2.2.2 255.255.255.0
!
router ospf 1
router-id 2.2.2.2
network 10.1.1.0 0.0.0.255 area 0
!
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 10.2.2.3
interface GigabitEthernet2
ip address 10.2.2.3 255.255.255.0
!
interface GigabitEthernet3
ip address 10.3.3.3 255.255.255.0
!
ip route 10.1.1.0 255.255.255.0 10.2.2.2
デフォルトルートの広報前
OSPFプロセスの状態確認
R2において、OSPFに対するデフォルトルートの広報が無効なことが確認できます。
R2#show ip ospf
Routing Process "ospf 1" with ID 2.2.2.2
Start time: 2w3d, Time elapsed: 00:01:11.318
Supports only single TOS(TOS0) routes
Supports opaque LSA
Supports Link-local Signaling (LLS)
Supports area transit capability
Supports NSSA (compatible with RFC 3101)
Supports Database Exchange Summary List Optimization (RFC 5243)
Event-log enabled, Maximum number of events: 1000, Mode: cyclic
Router is not originating router-LSAs with maximum metric
.
<一部省略>
LSDBの状態確認
R2は0.0.0.0/0を格納したLSA Type 5を生成していないことが確認できます。
R1#show ip ospf database
OSPF Router with ID (1.1.1.1) (Process ID 1)
Router Link States (Area 0)
Link ID ADV Router Age Seq# Checksum Link count
1.1.1.1 1.1.1.1 71 0x80000002 0x00DD1B 2
2.2.2.2 2.2.2.2 72 0x80000002 0x007D76 2
デフォルトルートの広報後
R2でOSPFに対してデフォルトルートを広報します。
追加した設定
OSPFへのデフォルトルートの広報はdefault-information originateコマンドで可能です。
router ospf 1
default-information originate
R2のルーティングテーブルの確認
R2のルーティングテーブルにデフォルトルートが存在することが確認できます。
R2#show ip route
S* 0.0.0.0/0 [1/0] via 10.2.2.3
10.0.0.0/8 is variably subnetted, 4 subnets, 2 masks
C 10.1.1.0/24 is directly connected, GigabitEthernet2
L 10.1.1.2/32 is directly connected, GigabitEthernet2
C 10.2.2.0/24 is directly connected, GigabitEthernet3
L 10.2.2.2/32 is directly connected, GigabitEthernet3
OSPFプロセスの状態確認
R2において、OSPFに対するデフォルトルートの広報が無効なことが確認できます。
R2#show ip ospf
Routing Process "ospf 1" with ID 2.2.2.2
Start time: 2w3d, Time elapsed: 00:01:11.318
Supports only single TOS(TOS0) routes
Supports opaque LSA
Supports Link-local Signaling (LLS)
Supports area transit capability
Supports NSSA (compatible with RFC 3101)
Supports Database Exchange Summary List Optimization (RFC 5243)
Event-log enabled, Maximum number of events: 1000, Mode: cyclic
It is an autonomous system boundary router
Redistributing External Routes from,
Router is not originating router-LSAs with maximum metric
.
<一部省略>
LSDBの状態確認
R2は0.0.0.0/0を格納したLSA Type 5を生成していることが確認できます。
R1#show ip ospf database
R1#show ip ospf database
OSPF Router with ID (1.1.1.1) (Process ID 1)
Router Link States (Area 0)
Link ID ADV Router Age Seq# Checksum Link count
1.1.1.1 1.1.1.1 677 0x80000002 0x00DD1B 2
2.2.2.2 2.2.2.2 60 0x8000000D 0x006D79 2
Type-5 AS External Link States
Link ID ADV Router Age Seq# Checksum Tag
0.0.0.0 2.2.2.2 60 0x80000005 0x00F6AF 1
R1#show ip ospf database external 0.0.0.0 adv-router 2.2.2.2
OSPF Router with ID (1.1.1.1) (Process ID 1)
Type-5 AS External Link States
LS age: 103
Options: (No TOS-capability, DC, Upward)
LS Type: AS External Link
Link State ID: 0.0.0.0 (External Network Number )
Advertising Router: 2.2.2.2
LS Seq Number: 80000005
Checksum: 0xF6AF
Length: 36
Network Mask: /0
Metric Type: 2 (Larger than any link state path)
MTID: 0
Metric: 1
Forward Address: 0.0.0.0
External Route Tag: 1
R2のルーティングテーブルからデフォルトルート消失後
R2のデフォルトルートの設定を削除します。
追加した設定
no ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 10.2.2.3
R2のルーティングテーブルの確認
R2のルーティングテーブルからデフォルトルートが消失したことが確認できます。
R2#show ip route
10.0.0.0/8 is variably subnetted, 4 subnets, 2 masks
C 10.1.1.0/24 is directly connected, GigabitEthernet2
L 10.1.1.2/32 is directly connected, GigabitEthernet2
C 10.2.2.0/24 is directly connected, GigabitEthernet3
L 10.2.2.2/32 is directly connected, GigabitEthernet3
LSDBの状態確認
R2は0.0.0.0/0を格納したLSA Type 5を生成していないことが確認できます。
R1#show ip ospf database
OSPF Router with ID (1.1.1.1) (Process ID 1)
Router Link States (Area 0)
Link ID ADV Router Age Seq# Checksum Link count
1.1.1.1 1.1.1.1 677 0x80000002 0x00DD1B 2
2.2.2.2 2.2.2.2 60 0x8000000D 0x006D79 2
実機での動作確認2(alwaysオプション有り)
検証内容
R1のg2、R2のg2でOSPF Area 0を有効にします。
Network TypeにはPoint-to-Pointを使用します。
R2において、ネクストホップに10.2.2.3を指定したデフォルトルートを設定します。
R2において、OSPFに対してデフォルートの広報を有効にした際の動作を確認します。alwaysオプションは有効にします。
初期設定
interface GigabitEthernet2
ip address 10.1.1.1 255.255.255.0
ip ospf network point-to-point
!
router ospf 1
router-id 1.1.1.1
network 10.1.1.0 0.0.0.255 area 0
interface GigabitEthernet2
ip address 10.1.1.2 255.255.255.0
ip ospf network point-to-point
!
interface GigabitEthernet3
ip address 10.2.2.2 255.255.255.0
!
router ospf 1
router-id 2.2.2.2
default-information originate always
network 10.1.1.0 0.0.0.255 area 0
!
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 10.2.2.3
interface GigabitEthernet2
ip address 10.2.2.3 255.255.255.0
!
interface GigabitEthernet3
ip address 10.3.3.3 255.255.255.0
!
ip route 10.1.1.0 255.255.255.0 10.2.2.2
OSPFの設定の確認
default-information originateコマンドのalwaysオプションを有効にすることで、ルーティングテーブルからデフォルトルートが消失しても、OSPFに対してデフォルトルートを広報し続けます。
router ospf 1
default-information originate always
R2のルーティングテーブルからデフォルトルート消失前
R2のルーティングテーブルの確認
R2のルーティングテーブルにデフォルトルートが存在することが確認できます。
R2#show ip route
S* 0.0.0.0/0 [1/0] via 10.2.2.3
10.0.0.0/8 is variably subnetted, 4 subnets, 2 masks
C 10.1.1.0/24 is directly connected, GigabitEthernet2
L 10.1.1.2/32 is directly connected, GigabitEthernet2
C 10.2.2.0/24 is directly connected, GigabitEthernet3
L 10.2.2.2/32 is directly connected, GigabitEthernet3
LSDBの状態確認
R2は0.0.0.0/0を格納したLSA Type 5を生成していることが確認できます。
R1#show ip ospf database
OSPF Router with ID (1.1.1.1) (Process ID 1)
Router Link States (Area 0)
Link ID ADV Router Age Seq# Checksum Link count
1.1.1.1 1.1.1.1 677 0x80000002 0x00DD1B 2
2.2.2.2 2.2.2.2 60 0x8000000D 0x006D79 2
Type-5 AS External Link States
Link ID ADV Router Age Seq# Checksum Tag
0.0.0.0 2.2.2.2 60 0x80000005 0x00F6AF 1
R2のルーティングテーブルからデフォルトルート消失後
R2のデフォルトルートの設定を削除します。
追加した設定
no ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 10.2.2.3
R2のルーティングテーブルの確認
R2のルーティングテーブルからデフォルトルートが消失したことが確認できます。
R2#show ip route
10.0.0.0/8 is variably subnetted, 4 subnets, 2 masks
C 10.1.1.0/24 is directly connected, GigabitEthernet2
L 10.1.1.2/32 is directly connected, GigabitEthernet2
C 10.2.2.0/24 is directly connected, GigabitEthernet3
L 10.2.2.2/32 is directly connected, GigabitEthernet3
LSDBの状態確認
R2は0.0.0.0/0を格納したLSA Type 5を生成していないことが確認できます。
R1#show ip ospf database
OSPF Router with ID (1.1.1.1) (Process ID 1)
Router Link States (Area 0)
Link ID ADV Router Age Seq# Checksum Link count
1.1.1.1 1.1.1.1 1214 0x80000002 0x00DD1B 2
2.2.2.2 2.2.2.2 191 0x8000000F 0x00697B 2
Type-5 AS External Link States
Link ID ADV Router Age Seq# Checksum Tag
0.0.0.0 2.2.2.2 191 0x80000001 0x00FEAB 1
実機での動作確認3(Metric Type & Metricの修正)
検証内容
R1のg2、R2のg2でOSPF Area 0を有効にします。
Network TypeにはPoint-to-Pointを使用します。
R2において、OSPFに対してデフォルートの広報を有効にした際の動作を確認します。alwaysオプションは有効にします。
初期設定
interface GigabitEthernet2
ip address 10.1.1.1 255.255.255.0
ip ospf network point-to-point
!
router ospf 1
router-id 1.1.1.1
network 10.1.1.0 0.0.0.255 area 0
interface GigabitEthernet2
ip address 10.1.1.2 255.255.255.0
ip ospf network point-to-point
!
router ospf 1
router-id 2.2.2.2
default-information originate always
network 10.1.1.0 0.0.0.255 area 0
Metric Type & Metric修正前
LSDBの状態確認
R2が生成した0.0.0.0/0を格納したLSA Type 5のMetric Typeが2、Metricが1であることが確認できます。
R1#show ip ospf database external 0.0.0.0 adv-router 2.2.2.2
OSPF Router with ID (1.1.1.1) (Process ID 1)
Type-5 AS External Link States
LS age: 63
Options: (No TOS-capability, DC, Upward)
LS Type: AS External Link
Link State ID: 0.0.0.0 (External Network Number )
Advertising Router: 2.2.2.2
LS Seq Number: 80000001
Checksum: 0xFEAB
Length: 36
Network Mask: /0
Metric Type: 2 (Larger than any link state path)
MTID: 0
Metric: 1
Forward Address: 0.0.0.0
External Route Tag: 1
Metric Type修正後
R2において、OSPFに広報しているデフォルトルートのMetric Typeを1に変更します。
追加した設定
OSPFに広報しているデフォルトルートのMetric Typeはdefault-information originateコマンドのmetric-type { 1 | 2 }オプションで変更可能です。
router ospf 1
default-information originate always metric-type 1
LSDBの状態確認
R2が生成した0.0.0.0/0を格納したLSA Type 5のMetric Typeが1に変化したことが確認できます。
R1#show ip ospf database external 0.0.0.0 adv-router 2.2.2.2
OSPF Router with ID (1.1.1.1) (Process ID 1)
Type-5 AS External Link States
LS age: 47
Options: (No TOS-capability, DC, Upward)
LS Type: AS External Link
Link State ID: 0.0.0.0 (External Network Number )
Advertising Router: 2.2.2.2
LS Seq Number: 80000002
Checksum: 0x79B0
Length: 36
Network Mask: /0
Metric Type: 1 (Comparable directly to link state metric)
MTID: 0
Metric: 1
Forward Address: 0.0.0.0
External Route Tag: 1
Metric Type修正後
R2において、OSPFに広報しているデフォルトルートのMetricを50に変更します。
追加した設定
OSPFに広報しているデフォルトルートのMetricはdefault-information originateコマンドのmetric <metric>オプションで変更可能です。
router ospf 1
default-information originate always metric 50
LSDBの状態確認
R2が生成した0.0.0.0/0を格納したLSA Type 5のMetricが50に変化したことが確認できます。
R1#show ip ospf database external 0.0.0.0 adv-router 2.2.2.2
OSPF Router with ID (1.1.1.1) (Process ID 1)
Type-5 AS External Link States
LS age: 86
Options: (No TOS-capability, DC, Upward)
LS Type: AS External Link
Link State ID: 0.0.0.0 (External Network Number )
Advertising Router: 2.2.2.2
LS Seq Number: 80000001
Checksum: 0xEA8E
Length: 36
Network Mask: /0
Metric Type: 2 (Larger than any link state path)
MTID: 0
Metric: 50
Forward Address: 0.0.0.0
External Route Tag: 1
コメント