今回から、NSX-TのBGPのパスアトリビュートの比較に関する検証証跡をまとめていきます。最初はLocal Preferenceの比較についてまとめます。
概要
Local Preferenceについて
自拠点から他拠点に到達可能な経路が複数存在する状況において、自拠点から他拠点にトラフィックを転送する際に使用する経路の優先順位を制御する目的でLocal Preferenceを使用します。
特定のルート情報を複数のBGPネイバーから学習している場合、Local Preferenceの最大のルート情報をベストパスとして選択し、パケットを転送します。もし、Local Preferenceが同じ場合、AS_PATH長が最短のルート情報がベストパスに選択されます。
一般的に、EBGPネイバーからルート情報を受信した際にLPを変更します。
検証結果
検証内容、構成
Tier-1 GWでSegment 1を収容します。
Tier-1 GWとTier-0 GWを接続します。
NSX EdgeにTier-0 GWのSRを配置し、物理ネットワークとNSX-Tの仮想ネットワークを接続します。
Tier-0 GWのSRをAS 100、R2をAS 200として、R3をAS 300とします。
Tier-0 GWのSRとR2間、Tier-0 GWのSRとR3間でEBGPネイバーを構築します。
Tier-0 GWのSRはBGP経由で10.1.1.0/24を広報します。
R2とR3はBGP経由で20.2.2.0/24を広報します。
最初、Tier-0 GWのSRがR3から学習した20.2.2.0/24をベストパスに選択できるように、AS_PATH長を調整します。
この状況で、Tier-0 GWのSRがR2から20.2.2.0/24を受信した際、ルート情報のLocal Preferenceを500に変更します。
ネットワーク機器のCLIの設定
interface GigabitEthernet2
ip address 10.1.1.1 255.255.255.0
!
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 10.1.1.254
interface Loopback0
ip address 20.2.2.23 255.255.255.0
!
interface GigabitEthernet2
ip address 20.1.1.102 255.255.255.0
!
router bgp 200
bgp router-id 2.2.2.2
network 20.2.2.0 mask 255.255.255.0
neighbor 20.1.1.1 remote-as 100
neighbor 20.1.1.1 route-map BGP_MAP out
!
route-map BGP_MAP permit 10
set as-path prepend 200
interface Loopback0
ip address 20.2.2.23 255.255.255.0
!
interface GigabitEthernet2
ip address 20.1.1.103 255.255.255.0
!
router bgp 300
bgp router-id 3.3.3.3
network 20.2.2.0 mask 255.255.255.0
neighbor 20.1.1.1 remote-as 100
Local Preference変更前
Tier-0 GWのSRとR2、R3間でEBGPネイバーを構成します。
その後、Tier-0 GWのSRに対して、R2とR3から20.2.2.0/24を広報します。R2は20.2.2.0/24を広報する際、AS_PATHに200を余分に1個追加します。
BGPの設定
状態確認
BGPテーブルにおいて、先頭に>が付いているルート情報がベストパスになります。Tier-0 GWのSRはAS_PATH長が最短なR3から学習した20.2.2.0/24をベストパスに選択していることが確認できます。
edge1(tier0_sr)> get bgp
BGP IPv4 table version is 116, BGP IPv6 table version is 0
Local router ID is 20.1.1.1
Status flags: > - best, I - internal
Origin flags: i - IGP, e - EGP, ? - incomplete
EVPN type-2 prefix: [2]:[EthTag]:[MAClen]:[MAC]:[IPlen]:[IP]
EVPN type-3 prefix: [3]:[EthTag]:[IPlen]:[OrigIP]
EVPN type-4 prefix: [4]:[ESI]:[IPlen]:[OrigIP]
EVPN type-5 prefix: [5]:[EthTag]:[IPlen]:[IP]
Network Next Hop Metric LocPrf Weight Path RD
> 10.1.1.0/24 100.64.128.1 0 100 32768 100 ?
> 20.2.2.0/24 20.1.1.103 0 100 0 300 100 i
20.2.2.0/24 20.1.1.102 0 100 0 200 200 100 i
Tier-0 GWのSRのルーティングテーブルを見ると、20.2.2.0/24のネクストホップがR3の20.1.1.103であることが確認できます。
edge1(tier0_sr)> get route
Flags: t0c - Tier0-Connected, t0s - Tier0-Static, b - BGP,
t0n - Tier0-NAT, t1s - Tier1-Static, t1c - Tier1-Connected,
t1n: Tier1-NAT, t1l: Tier1-LB VIP, t1ls: Tier1-LB SNAT,
t1d: Tier1-DNS FORWARDER, t1ipsec: Tier1-IPSec, isr: Inter-SR,
> - selected route, * - FIB route
Total number of routes: 7
t1c> * 10.1.1.0/24 [3/0] via 100.64.128.1, linked-333, 4d14h38m
t0c> * 20.1.1.0/24 is directly connected, uplink-325, 01w0d15h
b > * 20.2.2.0/24 [20/0] via 20.1.1.103, uplink-325, 00:02:39
t0c> * 100.64.128.0/31 is directly connected, linked-333, 01w0d15h
t0c> * 169.254.0.0/24 is directly connected, downlink-327, 01w0d15h
t0c> * fcc3:7c30:4fbf:b800::/64 is directly connected, linked-333, 01w0d15h
t0c> * fe80::/64 is directly connected, linked-333, 01w0d15h
疎通確認
R1の10.1.1.1から20.2.2.23へTracerouteを実施します。
Tier-0 GWのSRは20.2.2.23宛のパケットをR3に転送していることが確認できます。
R1#traceroute 20.2.2.23 source 10.1.1.1 probe 1
Type escape sequence to abort.
Tracing the route to 20.2.2.23
VRF info: (vrf in name/id, vrf out name/id)
1 10.1.1.254 1 msec
2 100.64.128.0 0 msec
3 20.1.1.103 2 msec
Local Preference変更後
Tier-0 GWのSRがR2から学習した20.2.2.0/24をベストパスに選択できるように、R2から学習した20.2.2.0/24のLocal Preferenceを500に変更します。
Prefix Listの設定
Route Mapの条件で使用するPrefix Listを定義します。
Route Mapの設定
Route Mapを定義し、先程作成したPrefix Listを参照します。また、Local Preferenceに500を指定します。
このRoute Mapは全ルート情報のLocal Preferenceを500に変更します。
BGPの設定
R2の入力フィルタに対して、先程定義したRoute Mapを適用します。
状態確認
Tier-0 GWのSRのBGPテーブルを見ると、R2から学習した20.2.2.0/24のLocal Preferenceが500に変化していることが確認できます。この結果、Tier-0 GWのSRはLocal Preferenceの大きいR2から学習した20.2.2.0/24をベストパスに選択していることが確認できます。
edge1(tier0_sr)> get bgp
BGP IPv4 table version is 117, BGP IPv6 table version is 0
Local router ID is 20.1.1.1
Status flags: > - best, I - internal
Origin flags: i - IGP, e - EGP, ? - incomplete
EVPN type-2 prefix: [2]:[EthTag]:[MAClen]:[MAC]:[IPlen]:[IP]
EVPN type-3 prefix: [3]:[EthTag]:[IPlen]:[OrigIP]
EVPN type-4 prefix: [4]:[ESI]:[IPlen]:[OrigIP]
EVPN type-5 prefix: [5]:[EthTag]:[IPlen]:[IP]
Network Next Hop Metric LocPrf Weight Path RD
> 10.1.1.0/24 100.64.128.1 0 100 32768 100 ?
20.2.2.0/24 20.1.1.103 0 100 0 300 100 i
> 20.2.2.0/24 20.1.1.102 0 500 0 200 200 200 100 i
Tier-0 GWのSRのルーティングテーブルを見ると、20.2.2.0/24のネクストホップがR2の20.1.1.102であることが確認できます。
edge1(tier0_sr)> get route
Flags: t0c - Tier0-Connected, t0s - Tier0-Static, b - BGP,
t0n - Tier0-NAT, t1s - Tier1-Static, t1c - Tier1-Connected,
t1n: Tier1-NAT, t1l: Tier1-LB VIP, t1ls: Tier1-LB SNAT,
t1d: Tier1-DNS FORWARDER, t1ipsec: Tier1-IPSec, isr: Inter-SR,
> - selected route, * - FIB route
Total number of routes: 7
t1c> * 10.1.1.0/24 [3/0] via 100.64.128.1, linked-333, 4d14h46m
t0c> * 20.1.1.0/24 is directly connected, uplink-325, 01w0d15h
b > * 20.2.2.0/24 [20/0] via 20.1.1.102, uplink-325, 00:01:23
t0c> * 100.64.128.0/31 is directly connected, linked-333, 01w0d15h
t0c> * 169.254.0.0/24 is directly connected, downlink-327, 01w0d15h
t0c> * fcc3:7c30:4fbf:b800::/64 is directly connected, linked-333, 01w0d15h
t0c> * fe80::/64 is directly connected, linked-333, 01w0d15h
疎通確認
R1の10.1.1.1から20.2.2.23へTracerouteを実施します。
Tier-0 GWのSRは20.2.2.23宛のパケットをR2に転送していることが確認できます。
R1#traceroute 20.2.2.23 source 10.1.1.1 probe 1
Type escape sequence to abort.
Tracing the route to 20.2.2.23
VRF info: (vrf in name/id, vrf out name/id)
1 10.1.1.254 1 msec
2 100.64.128.0 1 msec
3 20.1.1.102 1 msec
コメント